日本にある砂丘と言えば”鳥取砂丘”が有名ですが、
静岡にも自然が作り出す絶景を観ることができる砂丘があるんです!
その砂丘こそ、浜松市にある「中田島砂丘」!TVドラマや映画など
多くの撮影地としても知られています。そんな「中田島砂丘」の魅力をご紹介します!
日本三大砂丘の「中田島砂丘」

「中田島砂丘」は、浜松市にある遠州灘海浜公園の南、遠州灘に接している場所にあります。
砂丘は東西4km・南北6kmもの広さがあり、“鳥取砂丘”や“九十九里浜”に並ぶ
『日本三大砂丘』として知られています。
海岸も近く、海を一望しながらゆったりとした時間が過ごせるのでおすすめですよ!
魅力①自然が作り出す美しい風紋

私が行ったときは時間がなくて、波紋を見に行くことができませんでしたが
自然の風が生み出す砂の波紋からなる綺麗な風景を見ることができます。
風紋は、遠州灘から吹く”からっ風”と呼ばれる強い風の吹く強さでできるそうですよ。

海に向かう途中にあるこの柵は、「堆砂垣(たいさがき)」と言います。
年々流れてくる砂の量は減少しているそうで、砂丘が痩せていくことを防ぐために
作られたものでした。風によって飛んできた砂が堆砂垣にあたると、
砂が下に積もり、これを繰り返す事によって砂丘を高くする事が出来るんだそう。
砂浜を守るための地道な努力があるんですね。
魅力②アカウミガメの産卵場所

ウミガメの産卵地としても有名なんです!
今年の親ガメ産卵調査は終わってしまいましたが、
毎年サンクチュアリジャパン会員限定で
ウミガメ産卵調査に同行出来るようです。
※参加費は無料・予約必須
魅力③ここでしか見られない美しい絶景
砂浜を歩いて坂を上りきると、海の景色も楽しむことができます。
走って競争している人たちもいました。走りたくなる気持ち、分かります。笑
でも、結構な急斜面だったので、私たちは距離は長くなるけど
左にそれてゆるやかなルートで上ります。7ヶ月の妊婦さんも上れました


上りきると、見渡す限りの絶景!!!
風が吹き抜けて、上って火照った体をクールダウンできました!とても気持ちがいい。
私たちは海まで行かず高台で写真撮影。

めちゃくちゃいい天気~。


青春感満載の写真がたくさん撮れました!
2.駐車場
私たちが車を停めたのはここ。風車公園北駐車場「浜松まつり会館遠州灘海浜公園駐車場」と看板のある駐車場もありますが、
地図の南駐車場のほうが砂浜に近いのでおすすめですよ!
また、風車公園には洗い場があるので遊んだ後に汚れてしまっても大丈夫です。
洗って帰れるので便利ですね!
3.交通アクセス
●車でのアクセス
・東名高速 浜松ICより約20分
※遠州灘海浜公園内の駐車場を利用することができます。
●公共機関でのアクセス
・JR浜松駅で下車し→バス「中田島行き」に乗り、「中田島砂丘」で下車
4.まとめ

「中田島砂丘」の魅力をご紹介しました!写真で見る景色もステキですが、
やっぱり実際にその場に立って観る景色は言葉にならない感動があるものです。
次のお休みに、ぜひ「中田島砂丘」に行ってみませんか?
関連記事
スポンサードリンク
コメント