こんばんは、らす子です!
ようやく、私のロードバイクが完成しました~
!!
今年の4月に、旦那太郎が作ったところで
オーダーメイド自転車を作る予定で車体のカラーリングの相談をしていたのに
(今までやったことないような結構面倒な塗り…)
一向に連絡が来なくてこっちから問い合わせしても
「進行状況確認してみるのでしばしお待ちください!」からまた1ヶ月経ち・・・
もう待ってられない
!!!
7月には旦那太郎とロード旅をしよう
と言っていたので
それまでにロードバイクを必死で探し、
ようやく私の好みに合ったロードバイクに出会うことができました
今回、新車は激高なので中古バイクを購入しました。
その中古バイクの購入から完成に至るまでを
ご紹介していきたいと思います
ロードバイクを買う!と決めてから、良い自転車がないかなあと店舗にも何度も足を運んだし、
ネットも新しいものがアップされていないか毎日検索していました。
中古サイトが意外とたくさんあって気づいたら2時間経っていたことも・・・。
実際に店舗で見ながら決められるのが一番いいんですが、やっぱり置いてある台数が限られているので
ネットで探したほうが一度にたくさん見られるかなと思います。
実店舗で「売り物はここにあるものだけですか?」て聞いてみたら、
「ネットで全商品掲載しているのでネットで見てもらうと全部見られますよ」と言われました。
実は、ヤフオクで心に決めた自転車があったのですが、、入札することができませんでした。。
旦那太郎がヤフオク!のヘビーユーザーで
「自転車買うなら俺のほうが評価高いし、割引クーポンもあるから俺のアカウントで買いなよ」
と言っていたので旦那太郎に買ってもらおうと思っていたのですが、
その日の夜、ソファでずーーーーっと寝ていて、
買ってもらうために起こすのはかわいそうかあ
明日朝一やってもらおうと思って、そのままにしていたら
結局朝まで起きずに寝ていました。
そして、朝一で確認したら他の人が朝方4時頃に入札して
買うことができなかったんです


あれだけ時間を費やして自転車を探し、
ようやく気に入ったものを見つかって喜んでいたのに。
旦那太郎が起きていたら、私が起こしていたら・・・。
旦那太郎にぶーぶー文句を言い、半日落ち込んでいました
Amazonで気に入ったデザインの自転車を発見!!
ヤフオクで買おうとしていたものより、
好みのデザインかも
迷わず購入手続きをしました!
いつ届くかな~~と購入履歴を何度も見ていたら、販売元からメールが。
『サイクルパラダイス』という自転車専門店です。
東京・大阪を拠点にしており、総車体台数2,000台の
日本最大級のユーズスポーツ自転車を取り扱っています。
完成品はもちろん、パーツ、アクセサリー、ウェアも総勢数万点の品揃え!
さらに、サイクルパラダイス全国買取センターとシステム連携を行うことで
即日対応も可能にしているそうです!!
全体や、傷があるところなど、写真がたくさん掲載されていてとても分かりやすかったですね。
どのサイトよりも写真が多かったと思います。
13年も前のものですが、写真を見たところサビもほとんどないし、
傷も、乗ってればこれぐらいつくよなーっていうくらいで、そんな気になりませんでした。
私がこの自転車に決めた理由は、中古にしてはきれいだったのと、
光の加減で何色にもなる車体が気に入りました!!(写真はのちほど
)
あと、旦那太郎と同じ紫色なので、お揃い感がでるかなと
14日以内?!それは困る
10日以内には届いてないと
[注文に関する問い合わせ]から、できれば10日以内に届けてほしいことを連絡してみたら、
「お品物は本日発送にてお手続きが完了しており、ご指定のメールアドレスに
お問い合わせ番号を送信させていただいております。ご到着まで今しばらくお待ちください。」
えぇ?!?めっちゃ早い!!!注文した2日後に到着!
ようやく自転車が届くことが分かり、本当に安心しました
早急な対応に感謝
楽しみに届くのを待ちました
自転車の回すところ(チェーンホイール+クランク)がシルバーなので
シルバーのペダルにしました!黒色も入ってバイカラーなのがかっこいい


一番安かったので笑 夜間走るにはちょっと光量が足りないですが、夜に乗ることはほとんどないし
自分がいることが分かればよかったのでこちらにしました!


乗っているときは、体に斜めにかけているのですが、結構重いし邪魔になることも。。
なので、ちょっと重いけど、手首につけたりカバンにつけたれるタイプのチェーンロックにしました!


サドルがカチコチに硬くて、ちょっと乗っただけでもお尻が痛くなったので
サドルカバーを購入しました!
ジャストサイズです!帽子被ってるみたいでかわいい。笑


乗り心地抜群です!全然お尻痛くなりませんでした。買ってよかったあ!!
街中で見かける、おばあちゃんが乗る三輪車のサドルのようなクッション性と安定感です笑


ひぃ~~~~かっこぃぃぃぃぃぃぃぃ


ギアの変え方分からなくてググった笑
◆前輪(左手側)
重くする⇒ブレーキレバーごと内側へ
軽くする⇒シフトレバーのみ内側へ
◆後輪(右手側)
重くする⇒シフトレバーのみ内側へ
軽くする⇒ブレーキレバーごと内側へ
なんかよく分からないからとりあえず実践笑
なるほど。両方重くしたりするときは、操作が違うのね!
いつも旦那太郎のピストバイクに乗ってたから、
それに比べてめちゃくちゃ速いし、登りめっちゃ楽!!!
しかも、サイズも私に合ってるから腕も足も無理がなくて操作もしやすい。
足も地面につく笑
写真撮った日は曇りだったけど、天候や昼夜によって車体の色味が変わって
赤、オレンジ、紫、青と、いろんな色合いが楽しめるのが
この自転車を選んだ一番の理由です!!
これからこの自転車で出かけて、思い出とともに
いろんな色合いを写真に収めていきたいです
ようやく、私のロードバイクが完成しました~

今年の4月に、旦那太郎が作ったところで
オーダーメイド自転車を作る予定で車体のカラーリングの相談をしていたのに
(今までやったことないような結構面倒な塗り…)
一向に連絡が来なくてこっちから問い合わせしても
「進行状況確認してみるのでしばしお待ちください!」からまた1ヶ月経ち・・・
もう待ってられない


7月には旦那太郎とロード旅をしよう


それまでにロードバイクを必死で探し、
ようやく私の好みに合ったロードバイクに出会うことができました

今回、新車は激高なので中古バイクを購入しました。
その中古バイクの購入から完成に至るまでを
ご紹介していきたいと思います

Contents
1.中古バイク、どこで買う?
・ヤフオク!で買おうとしたら…
・Amazonで購入したら…
2.サイクルパラダイスとは
・購入したロードバイク
・購入から届くまで
3.ひとりでロードバイクを組み立て
4.その他必要な自転車用品
・ペダル
・ライト
・チェーンロック
・サドルカバー
5.ようやく完成!試乗!
1.中古バイク、どこで買う?
・ヤフオク!で買おうとしたら…
・Amazonで購入したら…
2.サイクルパラダイスとは
・購入したロードバイク
・購入から届くまで
3.ひとりでロードバイクを組み立て
4.その他必要な自転車用品
・ペダル
・ライト
・チェーンロック
・サドルカバー
5.ようやく完成!試乗!
1.中古バイク、どこで買う?
ロードバイクを買う!と決めてから、良い自転車がないかなあと店舗にも何度も足を運んだし、ネットも新しいものがアップされていないか毎日検索していました。
中古サイトが意外とたくさんあって気づいたら2時間経っていたことも・・・。
*実店舗
新車
・カミハギサイクル ささしま店、緑店
・ワイズロード名古屋
・Circles
・小さな自転車屋 栄店
・サイクルジョイ 栄店
中古
・自転車買取販売専門店バイチャリ
・ロードバイク買取専門店ビチアモーレ
・サイクリー 島田橋店
・カミハギサイクル ささしま店、緑店

・ワイズロード名古屋

・Circles

・小さな自転車屋 栄店
・サイクルジョイ 栄店
中古
・自転車買取販売専門店バイチャリ

・ロードバイク買取専門店ビチアモーレ
・サイクリー 島田橋店

*ネットショップ
・ヤフオク!(ビチアモーレ)
・ヤフーショッピング
・楽天市場
・Amazon
・サイクルパラダイス
・バイチャリ
・自転車買取クラウンギアーズ
・ジモティー
・メルカリ
・ハードオフ
・サイクルヨシダ
・サイクルショップエイリン

・ヤフーショッピング

・楽天市場
・Amazon
・サイクルパラダイス

・バイチャリ

・自転車買取クラウンギアーズ
・ジモティー
・メルカリ
・ハードオフ
・サイクルヨシダ
・サイクルショップエイリン
実際に店舗で見ながら決められるのが一番いいんですが、やっぱり置いてある台数が限られているので
ネットで探したほうが一度にたくさん見られるかなと思います。
実店舗で「売り物はここにあるものだけですか?」て聞いてみたら、
「ネットで全商品掲載しているのでネットで見てもらうと全部見られますよ」と言われました。
・ヤフオク!で買おうとしたら…
ヤフオクにはいいな~と思うロードバイクが結構ありました!実は、ヤフオクで心に決めた自転車があったのですが、、入札することができませんでした。。
旦那太郎がヤフオク!のヘビーユーザーで
「自転車買うなら俺のほうが評価高いし、割引クーポンもあるから俺のアカウントで買いなよ」
と言っていたので旦那太郎に買ってもらおうと思っていたのですが、
その日の夜、ソファでずーーーーっと寝ていて、
買ってもらうために起こすのはかわいそうかあ
明日朝一やってもらおうと思って、そのままにしていたら
結局朝まで起きずに寝ていました。
そして、朝一で確認したら他の人が朝方4時頃に入札して
買うことができなかったんです



あれだけ時間を費やして自転車を探し、
ようやく気に入ったものを見つかって喜んでいたのに。
旦那太郎が起きていたら、私が起こしていたら・・・。
旦那太郎にぶーぶー文句を言い、半日落ち込んでいました

・Amazonで購入したら…
気を取り戻して、また自転車探しをしていたら、Amazonで気に入ったデザインの自転車を発見!!
ヤフオクで買おうとしていたものより、
好みのデザインかも

いつ届くかな~~と購入履歴を何度も見ていたら、販売元からメールが。
ご購入いただきありがとうございます。工場での販売が好調のため、このモデルの自転車は在庫がありません。添付の3つのスタイルをおすすめします。構成は購入した自転車と同じです。気にいったものがあれば、すぐに新しいスタイルをお送りします。新しい自転車の発想に同意された場合は、割引として1,000円返金いたします。あなたの幸せを願っています。(原文まま)
えぇ?!?!?!?!?
こんなことってある???在庫ないなら販売すんなよ
しかも、なんか文章おかしいし。一応添付された3つの写真を見てみたら・・・
え、頼んだ自転車と全然デザイン違うやん。。
えぇ?!?!?!?!? (2回目)
勝手にキャンセルされたんですけど?!
私の手元には自転車が届かない運命なのか。。
なんて思いながら自転車を探すんだけど、
だんだん何が好みで、何が好みじゃないのか分からなくなるゾーンに突入
自転車が届くと思って宿も予約していたから
すべてのネットサイトを見て、
その中で一番良いと思った自転車を購入することにしました!!!
結果的には、今回はちゃんと届きましたもう届いたことだけでも嬉しい。
2.サイクルパラダイスとは
私が自転車を購入したのは、ロードバイクなどのUSEDスポーツ自転車の通販・買取・製造を行う『サイクルパラダイス』という自転車専門店です。
東京・大阪を拠点にしており、総車体台数2,000台の
日本最大級のユーズスポーツ自転車を取り扱っています。
完成品はもちろん、パーツ、アクセサリー、ウェアも総勢数万点の品揃え!
さらに、サイクルパラダイス全国買取センターとシステム連携を行うことで
即日対応も可能にしているそうです!!
・購入したロードバイク
メーカー:クラインKLEIN
モデル:オーラV AURA
TIAGRA
年式:2008年モデル
フレーム:アルミカーボン
メーカーサイズ:51
リアディレイラー:9速
重量:8.79㎏
状態レベル:中古B(使用感少な目、小キズ、汚れ少々)
94,600円(税込・送料込み)
(新品参考価格:210,000円)
モデル:オーラV AURA
TIAGRA
年式:2008年モデル
フレーム:アルミカーボン
メーカーサイズ:51
リアディレイラー:9速
重量:8.79㎏
状態レベル:中古B(使用感少な目、小キズ、汚れ少々)
94,600円(税込・送料込み)
(新品参考価格:210,000円)
全体や、傷があるところなど、写真がたくさん掲載されていてとても分かりやすかったですね。
どのサイトよりも写真が多かったと思います。
13年も前のものですが、写真を見たところサビもほとんどないし、
傷も、乗ってればこれぐらいつくよなーっていうくらいで、そんな気になりませんでした。
私がこの自転車に決めた理由は、中古にしてはきれいだったのと、
光の加減で何色にもなる車体が気に入りました!!(写真はのちほど

あと、旦那太郎と同じ紫色なので、お揃い感がでるかなと

購入から届くまで
注文した後に、お届け方法に関して確認。<お届け方法>佐川急便
<お引渡し時期>通常、ご入金から7日以降14日以内に出荷
<梱包方法>
大型便にて7分組みにて配送(前輪を外し、ステムやハンドル部分を緩め角度を変えて梱包)
<ご注文内容>
・ペダルは原則付属していない
・防犯登録はお住いの都道府県に帰属する防犯登録協会で。
<お引渡し時期>通常、ご入金から7日以降14日以内に出荷
<梱包方法>
大型便にて7分組みにて配送(前輪を外し、ステムやハンドル部分を緩め角度を変えて梱包)
<ご注文内容>
・ペダルは原則付属していない
・防犯登録はお住いの都道府県に帰属する防犯登録協会で。
14日以内?!それは困る


[注文に関する問い合わせ]から、できれば10日以内に届けてほしいことを連絡してみたら、
「お品物は本日発送にてお手続きが完了しており、ご指定のメールアドレスに
お問い合わせ番号を送信させていただいております。ご到着まで今しばらくお待ちください。」
えぇ?!?めっちゃ早い!!!注文した2日後に到着!
ようやく自転車が届くことが分かり、本当に安心しました

早急な対応に感謝


3.ひとりでロードバイクを組み立て
4.その他必要な自転車用品
・ペダル
ペダル 自転車 アルミペダル フラットペダル 9/16" スパイク付き | ||||
|
シルバーのペダルにしました!黒色も入ってバイカラーなのがかっこいい



・ライト
「あさひ」スタンダードLEDライト JIS規格適合のバッテリーライト 乾電池式 明るさ:600カンデラ | ||||
|
自分がいることが分かればよかったのでこちらにしました!


・チェーンロック
旦那太郎が、布で覆われたロングチェーンロックを使っていて乗っているときは、体に斜めにかけているのですが、結構重いし邪魔になることも。。
なので、ちょっと重いけど、手首につけたりカバンにつけたれるタイプのチェーンロックにしました!


・サドルカバー
自転車 サドルカバー 痛くない ジェル入り VELO ゲルテック VLC-052 クッション アップ ロード MTB クロスバイクに | ||||
|
サドルカバーを購入しました!
ジャストサイズです!帽子被ってるみたいでかわいい。笑


乗り心地抜群です!全然お尻痛くなりませんでした。買ってよかったあ!!
街中で見かける、おばあちゃんが乗る三輪車のサドルのようなクッション性と安定感です笑
5.ようやく完成!試乗!


ひぃ~~~~かっこぃぃぃぃぃぃぃぃ



ギアの変え方分からなくてググった笑
◆前輪(左手側)
重くする⇒ブレーキレバーごと内側へ
軽くする⇒シフトレバーのみ内側へ
◆後輪(右手側)
重くする⇒シフトレバーのみ内側へ
軽くする⇒ブレーキレバーごと内側へ
なんかよく分からないからとりあえず実践笑
なるほど。両方重くしたりするときは、操作が違うのね!
いつも旦那太郎のピストバイクに乗ってたから、
それに比べてめちゃくちゃ速いし、登りめっちゃ楽!!!
しかも、サイズも私に合ってるから腕も足も無理がなくて操作もしやすい。
足も地面につく笑
写真撮った日は曇りだったけど、天候や昼夜によって車体の色味が変わって
赤、オレンジ、紫、青と、いろんな色合いが楽しめるのが
この自転車を選んだ一番の理由です!!
これからこの自転車で出かけて、思い出とともに
いろんな色合いを写真に収めていきたいです

関連記事
スポンサードリンク
コメント