こんばんは!
最近、「誰か紹介して!!」と言われることが多い、らす子です
でも、私のまわりは男の子も女の子も、みんな結婚していて本当にいないんですよね
合コンも今のご時世難しいし、出会いを求めるならマッチングアプリが一番手っ取り早いように感じます。
実際私も、合コンするよりマッチングアプリのほうが効率よく彼氏つくれるんじゃない?と思い行った結果、
結婚まで至ることができました。
もし、今彼氏が欲しいけど出会いがない、でもマッチングアプリは怖くてできない、やってみたけど全然いい人に出会えなかったという方、
私の体験談を聞いて、現状から一歩踏み出せたり、何かしら参考にしていただけたら嬉しいです
3年ぶりにアプリをまたダウンロードしてみました!
1年以上経過してしまうと閲覧できなくなってしまうところもあるので正確な情報ではありませんが
分かる範囲でまとめます。
実際に会った人のほとんどは、自分からいいね!した方ではなく
相手からいいね!をもらった方のほうが多かったと思います。
いいね!が来た人の中から厳選したほうが会える確率も高いし、探す面倒もありません笑
探すのって意外と時間がかかるんですよね。よなよな見ちゃったり笑
そういった手間も省けるので、まずは、いいね!が貰われやすいプロフィールを作る必要がありますね
プロフィールは100%埋めたほうが良いと思います!
こうやってみると長いですね笑 あと、詰め込みすぎ?
ここまで書かなくてもいいですが、真面目に出会いを探していることが伝わればいいです。
文章の中で「体力がある人・スポーツができる人が良い」と書いているので、
該当しない人をふるいにかけてます。
また、友達からの印象を書いているので、だいたいこんなような人かなーっと
具体的に想像してもらいやすくなります。
現に、実際に会った人たちに「イメージ通り」「写真と全然変わらない」「初めまして感がない」
と言われました
具体的にプロフィールを入れておいたほうが乖離がないので、
お互いの距離も詰めやすくなると思います
いいね!がたくさん貰えたからといって、簡単にこちらからいいね!返しはしないでくださいね

しっかり厳選しましょう!!
マッチングアプリがうまくいかない子の話を聞くと、
「会ったら全然違う人が来た」「メッセージは良かったのに、会ったら話がつまらなかった」
「会うまでに1か月以上かかった」「相手を信用できない」「連絡が面倒くさい」などで
しっかり厳選ができていないんだと思います。(私は結婚まで至っているので
相談が多い笑)
時間をかけてメッセージをやり取りして、会ってみたら全然違ってた・・・ってかなりダメージがでかいです。
「自分は良い人と出会えないんだ」「もう良い人はいないんだ」と諦めてしまう方が大半だと思います。
そんな私の友達に旦那太郎がよく言っていますが、
旦那太郎は、検索範囲を広げ、アプリでヒットした6000人全員チェックしたそうです
検索時期や、タイミングで人の入れ替わりが激しいので、諦めずにトライしてみてください
厳選箇所
まあなんだかんだいっても、顔が好みの人と会いたいですよね笑
私は、とりあえず確実にこの人が来る!という確信がない限り、いいね!をしませんでした。
まず写真をみて、そのあとに自己紹介や価値観、趣味をみてOKであればいいね!をしていました。

旦那太郎にいいね!返しをした理由は、
写真が5枚くらい載せてあって、実際に会ったときに乖離がないことが分かったのと、
あと、写真が結構かっこよかったから笑
たしか自己紹介には、「お兄さん気質」「甘えられると嬉しい」みたいなことが書いてあったと思います。
旦那太郎と初めて会ったのは、10人会った中の10番目でした
ラストメン

今後、思い出せる限りを尽くして、一人目からどんな人で、なぜその人を選ばなかったのか
お伝えしていきたいと思います!
安全な人が大半ですが、まあ変な人もいましたね。笑
最後の旦那太郎まで、見届けてくれると嬉しいです
では、その続きはまた今度。ありがとうございました
最近、「誰か紹介して!!」と言われることが多い、らす子です

でも、私のまわりは男の子も女の子も、みんな結婚していて本当にいないんですよね

合コンも今のご時世難しいし、出会いを求めるならマッチングアプリが一番手っ取り早いように感じます。
実際私も、合コンするよりマッチングアプリのほうが効率よく彼氏つくれるんじゃない?と思い行った結果、
結婚まで至ることができました。
もし、今彼氏が欲しいけど出会いがない、でもマッチングアプリは怖くてできない、やってみたけど全然いい人に出会えなかったという方、
私の体験談を聞いて、現状から一歩踏み出せたり、何かしら参考にしていただけたら嬉しいです

1か月半マッチングアプリを使った結果
3年ぶりにアプリをまたダウンロードしてみました!1年以上経過してしまうと閲覧できなくなってしまうところもあるので正確な情報ではありませんが
分かる範囲でまとめます。
始めた時期:6月末
自分からいいね!数:35人
やり取りした人数:34人
(私から送って返事がなかった&相手からきたけど返信していないものも含む)
カップル成立:10月末
実際に会った人数:10人(1か月半の間に)
自分からいいね!数:35人
やり取りした人数:34人
(私から送って返事がなかった&相手からきたけど返信していないものも含む)
カップル成立:10月末
実際に会った人数:10人(1か月半の間に)
実際に会った人のほとんどは、自分からいいね!した方ではなく
相手からいいね!をもらった方のほうが多かったと思います。
いいね!が来た人の中から厳選したほうが会える確率も高いし、探す面倒もありません笑
探すのって意外と時間がかかるんですよね。よなよな見ちゃったり笑
そういった手間も省けるので、まずは、いいね!が貰われやすいプロフィールを作る必要がありますね

いいね!が貰われやすいプロフィールを作る
ちょっと恥ずかしいですが、私のプロフィール内容を紹介します!プロフィールは100%埋めたほうが良いと思います!
・プロフィール写真7枚(上半身5枚 全身2枚)
友達と写っているもの・趣味を楽しんでいるところがあると良い
・コミュニティ{趣味50個・ライフスタイル20個・価値観25個入力}
自分の趣味や将来のことをどう考えているか選択しておく

・コミュニティ{趣味50個・ライフスタイル20個・価値観25個入力}

初めまして!
私は活動的でどちらかというとアウトドア派です⛰
国内・海外旅行が好きで一生のうちに
行きたいところを制覇したい!と思っています(^o^)
あとは、おしゃれなカフェを探したり、
近場でスポーツ、季節ごとのイベントをするのが好きです!
なので体力のある方のほうがちょうどいいかもいしれません笑
楽しむときは全力で楽しんで楽しませることも好きです
インドアな岩盤浴、カラオケ、映画も!
ポジティブでゆるい性格で
友達からは、面白い、悩みなさそう、
何しても許されるキャラだねって言われます笑
何回かは連絡をとって
まずは友達からいい出会いにつながればと思います
こうやってみると長いですね笑 あと、詰め込みすぎ?

ここまで書かなくてもいいですが、真面目に出会いを探していることが伝わればいいです。
文章の中で「体力がある人・スポーツができる人が良い」と書いているので、
該当しない人をふるいにかけてます。
また、友達からの印象を書いているので、だいたいこんなような人かなーっと
具体的に想像してもらいやすくなります。
現に、実際に会った人たちに「イメージ通り」「写真と全然変わらない」「初めまして感がない」
と言われました

具体的にプロフィールを入れておいたほうが乖離がないので、
お互いの距離も詰めやすくなると思います

いいね!がたくさん貰えたからといって、簡単にこちらからいいね!返しはしないでくださいね


しっかり厳選しましょう!!
うまくいかないのはなぜ??諦めてしまう前に
マッチングアプリがうまくいかない子の話を聞くと、
「会ったら全然違う人が来た」「メッセージは良かったのに、会ったら話がつまらなかった」
「会うまでに1か月以上かかった」「相手を信用できない」「連絡が面倒くさい」などで
しっかり厳選ができていないんだと思います。(私は結婚まで至っているので

時間をかけてメッセージをやり取りして、会ってみたら全然違ってた・・・ってかなりダメージがでかいです。
「自分は良い人と出会えないんだ」「もう良い人はいないんだ」と諦めてしまう方が大半だと思います。
そんな私の友達に旦那太郎がよく言っていますが、
旦那太郎は、検索範囲を広げ、アプリでヒットした6000人全員チェックしたそうです

検索時期や、タイミングで人の入れ替わりが激しいので、諦めずにトライしてみてください


・プロフィール写真
後ろ姿、横顔しか載せていない人は絶対に選ばない
顔を3枚以上載せている人が望ましい(初めて会ったときに乖離がないように)
加工されていない写真
一緒に趣味を楽しめそうな写真があればなお良し
・メッセージ
あんまり短くなくて、遊びじゃないかどうかチェック
・学歴、恋愛、性格などの基本情報をしっかり入れている人
・コミュニティ
真剣な恋愛を探しているのか、将来のビジョンが合っているか確認する
趣味が合うかを見る
後ろ姿、横顔しか載せていない人は絶対に選ばない

顔を3枚以上載せている人が望ましい(初めて会ったときに乖離がないように)
加工されていない写真
一緒に趣味を楽しめそうな写真があればなお良し

・メッセージ
あんまり短くなくて、遊びじゃないかどうかチェック
・学歴、恋愛、性格などの基本情報をしっかり入れている人
・コミュニティ


まあなんだかんだいっても、顔が好みの人と会いたいですよね笑
私は、とりあえず確実にこの人が来る!という確信がない限り、いいね!をしませんでした。
まず写真をみて、そのあとに自己紹介や価値観、趣味をみてOKであればいいね!をしていました。
らす子と旦那太郎の当時のマッチング率
旦那太郎との出会いは、向こうからのいいね!がきっかけでした。相性67%
共通の趣味:漫画が好き
共通のライフスタイル:岩盤浴が好き、住んでいる地域が同じ
共通の価値観:真面目に真剣に出会いを探しています
共通の趣味:漫画が好き
共通のライフスタイル:岩盤浴が好き、住んでいる地域が同じ
共通の価値観:真面目に真剣に出会いを探しています
67%って微妙

旦那太郎にいいね!返しをした理由は、
写真が5枚くらい載せてあって、実際に会ったときに乖離がないことが分かったのと、
あと、写真が結構かっこよかったから笑
たしか自己紹介には、「お兄さん気質」「甘えられると嬉しい」みたいなことが書いてあったと思います。
旦那太郎と初めて会ったのは、10人会った中の10番目でした



今後、思い出せる限りを尽くして、一人目からどんな人で、なぜその人を選ばなかったのか
お伝えしていきたいと思います!
安全な人が大半ですが、まあ変な人もいましたね。笑
最後の旦那太郎まで、見届けてくれると嬉しいです

では、その続きはまた今度。ありがとうございました

スポンサードリンク
コメント