こんばんは
昨日スーパーでお買い得になっていたので
干しちりめんを購入したのですが
しらすって今が旬だったんですね!!
2021年4月6日放送のNHK『あさイチ』“クイズとくもり”で
しらすの特集をみて気づきました
番組で紹介されていた中で私がノートにメモった
旬な食材しらすのスーパーでの目利きと
万能レシピをお教えしたいと思います!
まずは目利きから
確認ポイント
しらすの形
筋肉量のある元気なエビも腰が曲がっていますよね。
しらすも同様にまっすぐより
への字に曲がったしらすのほうが美味しいんです!
確認ポイント
赤い目印がある?ない?
お腹あたりに赤い点みたいなものが。
オスメスの判別とかではありませんよ。
お腹の赤いしらすはエビや甲殻類を
食べていたという証
食べていないものより栄養があるんです!
昨日買ったパックをみてみると・・・

結構いる笑
確認ポイント
パラパラしている?
しらすは基本冷凍した状態でスーパーに届きます。
スーパーで解凍し店頭に並びます。
解凍を失敗すると固まってべちゃっとしたかんじに。
しっかり解凍されているか
無理がない程度に傾けてチェックしてみてください!
これで良いしらすは選べましたね!
ではお次はしらすソースのご紹介
万能しらすソース










材料

昨日スーパーでお買い得になっていたので
干しちりめんを購入したのですが
しらすって今が旬だったんですね!!
2021年4月6日放送のNHK『あさイチ』“クイズとくもり”で
しらすの特集をみて気づきました

番組で紹介されていた中で私がノートにメモった
旬な食材しらすのスーパーでの目利きと
万能レシピをお教えしたいと思います!
まずは目利きから

確認ポイント

しらすの形
筋肉量のある元気なエビも腰が曲がっていますよね。
しらすも同様にまっすぐより
への字に曲がったしらすのほうが美味しいんです!
確認ポイント

赤い目印がある?ない?
お腹あたりに赤い点みたいなものが。
オスメスの判別とかではありませんよ。
お腹の赤いしらすはエビや甲殻類を
食べていたという証

食べていないものより栄養があるんです!
昨日買ったパックをみてみると・・・

結構いる笑
確認ポイント

パラパラしている?
しらすは基本冷凍した状態でスーパーに届きます。
スーパーで解凍し店頭に並びます。
解凍を失敗すると固まってべちゃっとしたかんじに。
しっかり解凍されているか
無理がない程度に傾けてチェックしてみてください!
これで良いしらすは選べましたね!
ではお次はしらすソースのご紹介

万能しらすソース












しらす干し 50g
にんにく 1かけ
みりん 大さじ2
うす口しょうゆ 小さじ1/2
塩 小さじ1/4
こしょう 少々
オリーブオイル 大さじ2
サラダ油 大さじ2
手のひらサイズの容器(瓶)にしらす干し(50g)を入れる。
うす切りにしたにんにく(1かけ)を入れる。
→面倒くさいので刻みチューブいれちゃえ
みりん(大さじ2)うす口しょうゆ(小さじ1/2)
塩(小さじ1/4)こしょう(少々)を加える。
オリーブオイル(大さじ2)サラダ油(大さじ2)を加える。

一人分だから少なめです
容器に軽くフタをのせ湯せんする。

沸騰したら鍋にフタをし、瓶全体を蒸す。
約15分加熱し、瓶の真ん中から大きく泡が出てきたら完成!



















早速作ってみた!
オリーブオイルとにんにく香りが立って
しらすと絶妙な味付けでめちゃうま!!
茹でたパスタにのせてもよし
パンにのせて焼いてもよし、
+粒マスタードを混ぜて蒸した胸肉にのせても美味しそうです
こちらは冷蔵で1週間もつそうです!
他にもしらす丼のレシピも紹介していました!
実は昨日のお昼に、しらすをご飯にのせて
醤油を垂らししらす丼にして食べたのですが、
醤油の味がしらすに勝っちゃうんですよね。
もっとヘルシーにしらすを味わいたい!
と思った矢先にこのレシピ!!
早速ご紹介します
しらす丼の特製ダレ










材料


→面倒くさいので刻みチューブいれちゃえ

塩(小さじ1/4)こしょう(少々)を加える。


一人分だから少なめです























早速作ってみた!
オリーブオイルとにんにく香りが立って
しらすと絶妙な味付けでめちゃうま!!
茹でたパスタにのせてもよし
パンにのせて焼いてもよし、
+粒マスタードを混ぜて蒸した胸肉にのせても美味しそうです

こちらは冷蔵で1週間もつそうです!
他にもしらす丼のレシピも紹介していました!
実は昨日のお昼に、しらすをご飯にのせて
醤油を垂らししらす丼にして食べたのですが、
醤油の味がしらすに勝っちゃうんですよね。
もっとヘルシーにしらすを味わいたい!
と思った矢先にこのレシピ!!
早速ご紹介します

しらす丼の特製ダレ












しらす 30g
日本酒 30ml →日本酒ないから酒でいいや
水 30ml
みりん 20ml
うす口しょうゆ 20ml
鍋に日本酒(30ml)水(30ml)みりん(20ml)を入れる。
しらす(30g)を加え、火にかける。
アルコールの香りが磯の香りになったら火を止める。
うす口しょうゆを加えたら完成!


















どちらも簡単ですね!
旬なしらす、簡単美味しくいただきましょう♪






















どちらも簡単ですね!
旬なしらす、簡単美味しくいただきましょう♪
スポンサードリンク
コメント