こんばんは!
桜も見頃を迎えて暖かい時期になってきましたね
昨年、3月に入籍して私たちの新婚生活がスタートした時期です。
1年あっという間でしたね~。
うきうきの新婚生活が始まるかと思いきや
一緒に住み始めて1週間で喧嘩・・・。
やっぱり 好き という気持ちだけでは
一緒に生活するのって難しいんだなと痛感した時期でした。笑
今ではほとんど喧嘩はしていません!
お互いの価値観・生活環境で衝突してましたが、
ようやくふたりの生活基盤ができたってかんじですね!
よく友達にお金の管理はどうしてるの?と聞かれるのですが
らす子家では
家賃・光熱費
旦那太郎
食費・生活費
らす子
外食は旦那太郎が多めに出すってかんじです。
財布は一緒にはしていません。
でも毎月の支出は一応把握しておいたほうがいいよねってことで
昨年の4月から家計簿をエクセルで入力しています!
はじめからやっておかないと絶対続かない性格なので。笑
では1年目の平均支出を大公開します!!
1年目平均支出
平均してみると結構多いほうなのかな?
ふたりの収入より多く使った月は4月と12月。
いわゆる赤字ですね
笑
4月は主に家具・家電!
IKEAでテーブルなどの家具とか冷蔵庫とか買ったからですねー。
12月は、私の友達の結婚式が沖縄で行われたのでその旅行費ですね。
沖縄行く前にひとりで2泊3日で石垣島で遊んでから
旦那太郎と合流して2泊3日で沖縄観光♪
go to キャンペーンのおかげでかなり安くなったけど
久しぶりの旅行でかなり使ったな~
またIKEAで買った商品と
沖縄旅行についても別の機会にお話ししますね
旅行のために服も買ったし、お祝いのプレゼント、
旅行先で外食もして他の月の約2倍は使いました
一応それぞれの項目の目標も設定しています!
意外としっかりやっている笑
それぞれチェックしてみましょう
食費、光熱費、美容系はとんとんですね!
私の脱毛費用が終わればもっと目標も下げれるんですが・・・、
今年中にはたぶん終わるので
その分、洋服や旅行に充てるつもりです!
桜も見頃を迎えて暖かい時期になってきましたね

昨年、3月に入籍して私たちの新婚生活がスタートした時期です。
1年あっという間でしたね~。
うきうきの新婚生活が始まるかと思いきや
一緒に住み始めて1週間で喧嘩・・・。
やっぱり 好き という気持ちだけでは
一緒に生活するのって難しいんだなと痛感した時期でした。笑
今ではほとんど喧嘩はしていません!
お互いの価値観・生活環境で衝突してましたが、
ようやくふたりの生活基盤ができたってかんじですね!
よく友達にお金の管理はどうしてるの?と聞かれるのですが
らす子家では
家賃・光熱費


食費・生活費


外食は旦那太郎が多めに出すってかんじです。
財布は一緒にはしていません。
でも毎月の支出は一応把握しておいたほうがいいよねってことで
昨年の4月から家計簿をエクセルで入力しています!
はじめからやっておかないと絶対続かない性格なので。笑
では1年目の平均支出を大公開します!!
1年目平均支出
食料費 | 30,166 |
外食費 | 22,657 |
食費合計 | 52,822 |
水道電気ガス | 7,704 |
通信費 | 3,712 |
通信費固定 | 1,122 |
携帯料金 | 15,841 |
合計 | 20,675 |
生活用品 | 6,927 |
家具・家電 | 46,751 |
趣味・娯楽費・ レジャー | 40,109 |
交通費 | 7,375 |
合計 | 47,484 |
被服費(ファッション) | 10,709 |
美容費 | 4,057 |
脱毛費(らす子) | 12,429 |
合計 | 27,195 |
交際費 | 14,635 |
祝儀 | 13,750 |
交通費(車関係) | 11,848 |
医療・通院費 | 12,224 |
奨学金(らす子) | 14,400 |
合計 | 276,415 |
平均してみると結構多いほうなのかな?
ふたりの収入より多く使った月は4月と12月。
いわゆる赤字ですね

4月は主に家具・家電!
IKEAでテーブルなどの家具とか冷蔵庫とか買ったからですねー。
12月は、私の友達の結婚式が沖縄で行われたのでその旅行費ですね。
沖縄行く前にひとりで2泊3日で石垣島で遊んでから
旦那太郎と合流して2泊3日で沖縄観光♪
go to キャンペーンのおかげでかなり安くなったけど
久しぶりの旅行でかなり使ったな~

またIKEAで買った商品と
沖縄旅行についても別の機会にお話ししますね

旅行のために服も買ったし、お祝いのプレゼント、
旅行先で外食もして他の月の約2倍は使いました

一応それぞれの項目の目標も設定しています!
意外としっかりやっている笑
それぞれチェックしてみましょう

現状 | 目標 | |
食料費 | 30,166 | |
外食費 | 22,657 | |
食費合計 | 52,822 | 52,736 |
水道電気ガス | 7,704 | 8,184 |
通信費 | 3,712 | |
通信費固定 | 1,122 | |
携帯料金 | 15,841 | |
合計 | 20,675 | 11,520 |
生活用品 | 6,927 | 8,376 |
家具・家電 | 46,751 | |
趣味・娯楽費・ レジャー | 40,109 | |
交通費 | 7,375 | |
合計 | 47,484 | 33,000 |
被服費(ファッション) | 10,709 | |
美容費 | 4,057 | |
脱毛費(らす子) | 12,429 | |
合計 | 27,195 | 26,722 |
交際費 | 14,635 | 17,000 |
祝儀 | 13,750 | 16,667 |
交通費(車関係) | 11,848 | 9,711 |
医療・通院費 | 12,224 | |
奨学金(らす子) | 14,400 | |
合計 | 276,415 |
食費、光熱費、美容系はとんとんですね!
私の脱毛費用が終わればもっと目標も下げれるんですが・・・、
今年中にはたぶん終わるので
その分、洋服や旅行に充てるつもりです!
問題なのは通信費。。。
携帯料金がふたりで16,000円くらいかかってて
だいぶもったいない

最近お互い携帯料金の見直しをしたので
今年からは目標金額を目指そうと思ってます!
あんまりほかの人の生活費って分からないと思うので
何かの参考にしてもらえると嬉しいです
ありがとうございました!
携帯料金がふたりで16,000円くらいかかってて
だいぶもったいない


最近お互い携帯料金の見直しをしたので
今年からは目標金額を目指そうと思ってます!
あんまりほかの人の生活費って分からないと思うので
何かの参考にしてもらえると嬉しいです

ありがとうございました!
スポンサードリンク
コメント