8月22日(火)
こちらの記事の続きです!
本日は、"妊娠35週目の健診"とそれまでの”体調の変化”ついてお伝えしたいと思います。
今回は無事出産までたどり着くことができるのか…
31週の体調の変化
体調
・朝体を起こすと腰がくだけると思うくらいの痛み
・肌ぶつぶつ
・口周りにニキビ
・立っているときにくしゃみや笑ったりすると太ももの付け根が痛む
・左胸の下の肋骨が痛む
・たまに下腹部キリキリ
・恥骨痛
・めまい
ベビーの様子
胎動がかなり強くて眠れない
お腹を左右にぐいーっと伸ばされる
日常生活
片道45分程度のお出かけ、ランチ。
32週の体調の変化
体調
・お腹が張ることはない
・歯に違和感
・めまい
・太ももの付け根に重みを感じる、笑うと痛む
・1km歩いただけ(炎天下)で結構疲れる、息切れ
・座ると尿、おりものが漏れる
・身体が熱い
・骨盤が痛む
日常生活
パンツもパジャマもクッションもベタベタで破水したかと思ったくらい汗が出た。
ランチ、夕食に出かける。
33週の体調の変化
体調
・骨盤の痛み
・長時間歩いたわけじゃないけど足が少しむくむ
・お腹が前より張るようになったけどカチカチではない
・朝起きて立ちあがるとき、寝返りをうつとき骨盤がボキっと大きな音が鳴る
・やる気が出ない、眠い
・下痢
・乳首が濃くなる
・お尻が痛くて椅子、ソファに長時間座っていられない
ベビーの様子
肋骨や胃をぐーっと上に蹴られる
ブリブリしてる
ヨガした日はとても元気に動く気がする
もう産まれてもいいくらい力強いし元気
日常生活
子宮を柔らかくする(子宮収縮を促す)ラズベリーリーフティーを飲みだす。
バンコクお出かけ(14時間外出)。
パタヤお出かけ。
34週の体調の変化
体調
・骨盤がバキバキ鳴る
・お腹がさらに大きくなる
・足がむくんで靴が履けない
・恥骨痛
・座っていると骨盤が痛む
・耳詰まり
・いつもよりお腹が張る
ベビーの様子
胎動が痛くて夜動いていると眠れない
肋骨と胃を上に押し上げられる
日常生活
マッサージしながら睡眠を促す音楽をきくと寝付きやすい。
片道1時間弱のお出かけ、カフェ。
妊娠9ヶ月の間はほぼ毎日ヨガ、ストレッチ、ウォーキングなど何かしらしていました。
12回目の健診(妊娠35週2日)
検査内容:エコー・血圧検査・尿検査・おりものチェック・子宮口チェック
・心拍149bpm
・AC(お腹まわりの長さ)26.41cm→28.11cm
・BPD(頭の左右の一番長い部分の直径)8.55cm→8.65cm
・FL(太ももの骨の太さ)5.97cm→6.59cm
・HC(頭囲)29.24cm→30.22cm
・想定体重1758g→2151g
※31週との比較
1ヶ月前より成長が緩やかになった気がする
[ベビーの様子]
頭下向きで正しい姿勢
35週の正しい体型
うつむせで顔が見えない
[検査]
・子宮口チェック
まだ閉じている。出産は39、40週になりそう
[確認事項]
・無痛分娩について
無痛の麻酔師さんは2人いる(平日のみ・夕方まで)。
平日でも始まる時間によっては出産に時間がかかり無痛分娩できない場合もある。
⇒出産日の予測はできるので今後の健診次第
・帝王切開
日本と同様に1年間は妊娠できない
・出産について
陣痛の大きさを測る計測機がある
煙の出るアロマキャンドルはだめ
朝ごはんは食べていいが、基本病院についたら飲食禁止。先生がオッケーなら水が飲める。
夫の夜間面会はいつでも出入りできる。寝泊りも可(ソファ)。
沐浴、ミルク指導は夫がいる時間を伝えたらそのときにしてもらえる。
[予定]
今日はパッケージ料金の説明あり
来週から2週間ごとの健診。38、39週からは1週間ごとの健診に。
今後は毎回子宮のチェックをする。
[出産パッケージ]
無痛分娩にしたい場合はこれにプラス15,000Bかかるから
安く見積もって自然分娩で入院日数2泊、日中に産まれたとして...
74,000+15,000+15,800(2泊)=104,800B(約43万円)
さらにこれに超過時間分がかかる感じかな~。
自然分娩での入院2泊、帝王切開3泊がえぐいーーーーw
費用
超音波検査 1,950B再診料 1,000B
その他サービス費 300B
諸検査費 200B
パッケージ医療チャージ 920B
医薬費 45B
計4,415B(17,660円)
書いてくれる人によって項目が違うしこれ何代?って思うものが毎回あるw
健診を終えて
毎週お出かけしたり、ヨガしたりストレッチしたり結構活動的にしてると思ってたけど子宮口はしっかりしまってたなー。まあまだ産まれるには早いからこれからだね!
ちゃんと無痛分娩できるか不安だけど、もっとスクワットしたりウォーキングの時間増やしたり活動的に行こう!
今のうちに行きたいお店、食べたいものも片っ端からいくぞ!
次回は、"妊娠35週目の健診"とそれまでの”体調の変化”ついてお伝えしたいと思います。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました
コップンカー
スポンサードリンク
コメント