5月8日(月)

本日は、私の当日のヘアアレンジ&アクセサリー】について
書いていこうと思います


私の結婚式(2022.3)とコロナの状況についての
おさらいはコチラから







1.挙式

72456
髪型はシンプルに外ハネ。
前髪は伸ばしていたので少し立ち上げて横に巻いて流すスタイル。
最近はシンプルが流行りらしい。

アクセサリーは、低めの花モチーフティアラとパールのネックレスとイヤリング。


67982
ちなみにドレスはAラインのサテン系。
グローブはレース素材のショート丈にしました。


72468
このロングトレーンに一目惚れしてこのドレスにしました


0158
ベールは確か1.5mのフチなしタイプ。
あんまり長すぎるとドレスが目立たなくなってしまうので
ドレスに合わせた長さ&装着位置にしましょう。




2.披露宴

0211
披露宴では髪型はそのままでティアラを外してヘッドドレスを装着!
ヘッドドレスは↓のメーカーのものでネットで購入しました。


72457
ピアスはそのままでネックレスをキラキラしたものに変更。
ボールブーケも挙式、披露宴同じものです。


ボールブーケについてはコチラから





3.お色直し

72458
髪型は、ハーフアップにした部分は編み込みで
おろした部分は内外ウェーブ巻きにしました。
そして飾りはドライフラワーのヘアードに

上の写真はちょっと遠目なのでヘアメイクリハのときの写真を。
左横
67974


後ろ
72539

右横
67978
イヤリングはドレスに合うものを探して購入しました。
ネックレスはドレスを引き立たせるためになしにしました。
最近ではネックレスなしも流行っているみたいです。


最後に全身ドレスも。
72471

72467
20着試着した中で出会ったドレス。
このドレスを着るため、日取りを変えようと思ったくらい
とってもとってもお気に入りのドレスです。




4.二次会

72459
髪型は編み込み多めで下もクルクルにしました。
イヤリングはドレスのウエストの飾りと合わせて小ぶりのキラキラしたもの。
ネックレスはなしです。

披露宴につけていたヘッドドレスを少し前にずらし
前からも見える位置につけました。



72541
このドレスも本当にお気に入りで
着心地が気持ちよく、そして走り出してしまえるくらい軽い!
胸元のデザインもおしゃれでこのドレスは絶対に着たいと思いました。
後ろのリボンはアシンメトリーでとてもかっこいい作りです。




5.番外編:ブライダルインナー


最後に、インナーはこの商品を購入しました。
9段3列のホックでしっかりウエスト絞れます。
2セットもありますが、ブラジャー+ニッパー+パンツと3セット分かれているほうがズレにくくてきれいにドレスが着れますよ!




さいごに

0407
一生に一度のことなのでどんな髪型にするのか
髪は伸ばすか短くするか髪色はどうするか
つけたいアクセサリーによっても髪型は変わるので調べれば調べるほど沼にハマっていくと思いますw

ヘア&メイクを担当してくれた20代のスタッフさんが教えてくれたのですが、
昔はゴージャスで大きなアクセサリーが流行っていたけれど
今はネックレスもしないで髪型のシンプルなものが流行っているんだそう。

私が今まで参列した結婚式を思い出しても
結構大ぶりのネックレスをしていたり、ボリュームのある髪型やドレスの花嫁さんが多かった印象です。

披露宴はロングで二次会までに髪をバッサリ切ってボブヘアで登場した花嫁さんもいました!流行りも大事だけれど、一番大事なのは後悔しないこと!!

どんな髪型・アクセサリー・ドレスにしようか迷子になっている方の参考になれば幸いです。
私の長きに渡って投稿してきた結婚式レポはこれにて終了となります!
ここまで読んでいただき、本当にありがとうございました

コップンカー


過去の記事はコチラから♪







スポンサードリンク