11月26日(土)

今日はチェンマイ、ターペー門から徒歩11分の
【モン族市場/กาดม้ง】について!
ワローロット市場近くにある、
モン族のカラフルな雑貨などが集まった市場です。
特にチロリアンテープや刺繍糸、
古布などが格安で手に入るので
ハンドメイド好きの方にはたまらない場所です!
1.モン族とは

タイの雑貨などを売っているお店で、黒地に鮮やかなピンクやブルーの刺繍やアップリケの入った服やバッグを見かけることがあると思います。
それは、モン族というタイ北部の山岳民族の伝統衣装で、独特な文様や斬新な色彩感覚やデザインはとても魅力的✨
バチェロレッテ2を観ていた方、
山邊さんのプランニングデートでタイの民族衣装を着て朝ご飯を食べていたあれです!
2.モン族市場

モチーフとなる柄には、象や犬などの足跡から、カタツムリの殻や植物など自然のものがデザインされています。
渦巻き模様はカタツムリの殻を表しており家族繁栄の祈願などの意味が込められているそうです!
なんの形のデザインなのか考えながら散策するのも
ひとつの楽しみ方かもしれません♪
2-1.場所

モン族市場の場所が分かりづらかった、
と言われているみたいなので行き方を説明します。
ターペー門から東に伸びた道をまっすぐ歩いて行きます。上の画像の「Raming Tea House」を通りすぎたすぐの道を左に曲がります。
水色の線を引いたところにお店があるので好きなだけ散策しましょう!
朝の9:30くらいに行きましたが、全店舗開店していませんでした。もしかしたらコロナでまだ営業していないお店もいるかもしれません。
2-2.何が売ってる?

クッションカバー、カバン



サンダル





刺繍ポーチ、布、端切れ布、スカート用のひだ付き布


カラフルなポンポン、チロリアンテープ
かわいい。使い道全く分からんけどほしくなる😍
2-3.刺繍布いくらで買える?

一番下の細長い端切れは100B。
その左上のものは同じ柄3枚で350B。
残りの柄3つで500B。
思ったより高かった!w
でも日本に比べたらだいぶ安いんですよね。
手作り付の方にとってはまさに天国👼
ここで布や刺繍を仕入れて
メルカリやお店で出店するのも面白そうと思いました!
(手作りしたものの販売はしないw)
第二の人生だな~。
ここまで読んでいただき、本当にありがとうございました

コップンカー

*店舗情報
◎営業時間:7:00~17:00
◎Googleマップで地図を見る
QXQX+MR8, Tambon Chang Moi, Mueang Chiang Mai District, Chiang Mai 50300
◎Googleマップで地図を見る
QXQX+MR8, Tambon Chang Moi, Mueang Chiang Mai District, Chiang Mai 50300
ここから近いおすすめスポット♪
スポンサードリンク
コメント