10月6日(木)
毎週木曜は妊活の日

👆の記事の続きです。
今日は、"体調の変化"と
"あれをしてたから妊娠できたのかも!"を
お伝えしたいと思います!
体調の変化

一定の時間に測っていませんが
高温期をキープしています。
いつまで体温測り続けようかと思いながら
癖で測ってます。
今はまだ赤ちゃんが正常に成長しているのか分からないので
赤ちゃんがいることを確認するために
体温を測っているような状態ですね。
(高温であることを確認)
4週目の体調
・腰痛・お腹に少ーし違和感(痛いわけじゃない)
ほとんど症状なしですね。
生理前のような感覚かも。
食欲もあり。
ちょっとだけ体力がなくなったような気もします。
5週目の体調
・めまい・吐き気
・たまに乳首がチクチク痛む
・パソコンやスマホの小さい文字を見ると気持ち悪くなる
・のどに違和感
・長時間歩くと疲れやすい
・たまに頭痛
急に増えたw
初めて変化に気づいたのは匂いでした。
洗濯機の中から洗濯物を出そうとしたとき、
こもった柔軟剤の匂いで吐き気がありました。
よく言われる、お米の炊けた匂いは大丈夫でした。
胃に何も入ってないと
吐き気を感じるようになりました。
そのため、外に出かけるときは
ゼリーを持ち歩くようにしています。
ひどかったときは
立ち上がるとめまいがして常に船酔いな感じ。
スマホ、パソコンは見れなかったけど
テレビ、本は大丈夫でした。
でもそれが毎日ということはありません。
比較的体調が良い日のほうが多いです。
あれをしてたから妊娠できたのかも!
私がタイに来てから気をつけていたことです。- 毎日お風呂に入って体を温める
- 毎日朝ご飯を食べる
- 夜更かししない
- 毎日サプリメントを飲む
- ストレスをためない
- "フルーツハーブさんざしα"を飲んでいた
- ライスベリー、お豆ごはんを食べ始めた
- たまに野菜、フルーツを食べる
- 適度な運動
- 寝るときに冷え取り靴下や、レッグウォーマーを履いていた
1.毎日お風呂に入って体を温める
ある駐妻さんが、
「浴槽はあるけどあんまり入らない」と言っている方がいました。
浄水器がついてなくて体に良くないから、だそうです。
私の家も浄水器はついていませんが
身体を温めるために毎日入ってました。
スマホ見ながらで20分以上入っている時もありますが、
長風呂はおすすめしません✖
ちょっと汗がでてくるくらい(10分程度)がベスト。
今も10分毎日入っています。
2.毎日朝ご飯を食べる
日本に住んでいた時は
朝食を食べずにいたこともありましたが、
タイに来てからは何かしら食べるようにしています。
ヨーグルト、パン、納豆ごはん、お茶漬けなど…
4.毎日サプリメントを飲む
私はこれを飲んでいます。
これが効いたとは言えないので
ご自身が選んだ葉酸の入ったサプリメントで大丈夫だと思います。
6."フルーツハーブさんざしアルファ"を飲んだ
これは美容健康ドリンクです。
「さんざし」とは、もともと漢方に使われていた果物で
血液の循環や洗浄を促進し、健康維持・美容に欠かせない
栄養素のビタミン・ミネラルがたっぷり含まれているんです。
血中コレステロール値を抑え、
動脈硬化や糖尿病予防にも!
赤ワインの2~5倍のポリフェノールが含まれていて
血液をサラサラにし女性ホルモン促進作用が向上します。
私はこれを日本で見つけて
「女性ホルモンに良い」と書かれていたので
試しに飲むことにしました。
そしたら、普通にジュースとしてめちゃくちゃ美味しい!
いろんな割り方ができるのもとてもよかったです。
ビール、ソーダ、牛乳、トマトジュース、など…
健康のことは気にせず
ただ美味しくて飲んでしました。
タイに行くことが分かったとき、
ちょうどなくなるタイミングだったので
1本購入して続けて飲むようにしていました。
朝起きたらお湯で割って飲んだりしてました。
タイで同じものを購入するのは難しいと思うので
原材料を書いておきますね!
さんざし(中国産)、果糖ぶどう糖液糖、蜂蜜/
ビタミンC、クエン酸、香料、野菜色素、L-アスコルビン酸2-グルコシド
ビタミンC、クエン酸、香料、野菜色素、L-アスコルビン酸2-グルコシド
7.ライスベリー、お豆ごはんを食べ始めた
これはコチラを参照。
8.たまに野菜、フルーツを食べる
毎日食べようとはしていませんでした。
外食したときに、昨日野菜食べてないからサラダ頼もう、とか
最近フルーツ食べてないから食べようかな、とか
食べたくなったら食べるでいいと思います。
食べなきゃっとストレスにならない程度に。
今は何かしら毎日野菜は食べたほうがいいかなあと気にしていますが。。
フルーツはなくなったら買ってます。
私は、ブルーベリー・ポメロ・イチゴ・マスカットのどれかを
気分に合わせて選んで買います。
パインジュースはなくなるたび買うようにしてます。

あとは、基礎体温も測っていました。
時間帯はとくに決めてませんでしたが、
測るときは必ず寝転がった状態で測ってました。
以上です!
これだけだらだらと書きましたが、
必ずしも、これをやったから妊娠できる!とは言えません。
一番大事なのは、
”ストレスをためないこと”だと思います。
あと睡眠も!!
本当に赤ちゃんを授かるということは、奇跡です。
そう改めて実感しています。
思いつめず、
リラックスして日々を過ごしていきましょう🍀
次回は“初めての検診”について
お伝えできたらと思います。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました

コップンカー

スポンサードリンク
コメント