9月18日(日)

今日は、シラチャの
ワットカオタベーク(skywalk Khao Tabaek)
について!
47705

長い階段を登った先にある、緑に囲まれた寺院。
山頂には山の景色を一望できるガラス貼りの橋が架けられているんです!

普通のタイにある寺院だと思っていると痛い目見ますよw
がっつり登山が待ってますw

ちゃんと楽しめるように
順路や必要なものなどお伝えしていきます!



47689

入口からガラス橋までは無料で入れます。
ハートのゲートがお出迎え!


47700
その横にあるお店の看板コックさんたちもとってもチャーミングだった



ハートをくぐった先には、山へ向かう橋が。
47690
ここの橋もリボンがいっぱいで素敵だったなあ♪


寺院入り口で購入できる、願いが叶うというリボンです🎀
名前を書いて好きなところに結びます。


リボンは色によってご利益が違っていて


= 幸運/運
= 仕事/ビジネスの成功/成長
オレンジ = 実現したい全てのもの
= お金と富
白 = 健康
ピンク = 家族と愛

こちらの願いが込められています。



橋を渡りきると
目の前に急階段、
左にはゆるやかな道路道の二手に分かれています。

矢印で左に行くように指示がしてあるので
左の道路道から進んでいきましょう。
※急階段は15分くらい登れば頂上につける最短ルートですが
足が死ぬ覚悟でどうぞ。




まわり道だからゆるやかに登っていくのかなあと思ったら
こちらも息が切れるくらいの坂道ですw

でも木が影になって涼しい。
リボンが七夕の短冊みたいでとっても風情があります。
この景色を見るには
こちらのルートを通らないと見ることができません。
47691



短冊トンネルを抜けると、開けたところに出ます。

47692

トイレもここにあります。


47704

そして、礼拝堂まで続く急階段。。。
私たちはなぜか"急階段駆け上がり競争"を開催してしまって
足が終わる

旦那太郎は最終的には手をついて登って
私なんか足が上がらなくてズッコケました😂



おそらくここを上がらなくても
まっすぐ進んでいけばガラス橋に行けると思います。


急階段を登った先の礼拝堂にも
リボンがいっぱいで綺麗でした。
47694

そして、礼拝堂の裏にあるまたまた急な階段を下ります。


ガラス橋に行くためにはチケット(ひとり40B)を購入する必要があるので
階段を降り終わったら左に曲がってチケット売り場にむかいます。
47698


飲み物もここで買えます。
47699

甘くないお茶とお店の人にきいて買ったこちらのお茶(15B)。
普通に甘かったw



チケットも購入して
いざ、長さ226mを超えるスカイウォークへ!!
47695
橋は高さは25m以上!



橋からの景色。
47696
最初に渡った橋、あれよ?
だいぶ上まで登ってきました。



ガラス橋を渡る手前で靴カバー装着します。


47706
うお~~~~ガラス貼り~~~!
私は高いところが全然平気なので
全く怖くなかったのですが、
ガラスの上が歩けず、端を歩いている人もいました。

47709
人気の観光地なので観光客も程よくいました!
時間的に少ないほうなのかも。
たくさん写真を撮って綺麗な景色を楽しみました



47703

日も沈んでとっても気持ちが良かったです。
ここに来る場合、暑いと本当に登るのが大変なので
昼下がりに行くのがベストだと思います。

帰りは急階段をひたすら下ります。



47702
いま、こちらの仏像をガラス橋を渡り切ったところに建設中みたい。
これは模型サイズで実際の大きさが・・・


47701
これ!!かなりでかいw


また完成したときに
友達を連れて見に行こうかな♪


要点を以下にまとめましたので
皆さまも快適に楽しむために
しっかり準備してから訪れてくださいね

◎装備
歩きやすい靴、動きやすい服装、タオル、飲み物、日焼け止め、虫除け(あれば日傘、サングラス)
◎時間帯
午前中、または16時頃
 ※人も比較的少なくてそんなに暑くないのでおすすめ
◎難易度レベル:★☆☆☆☆
◎体力レベル:★★★☆☆
 ※私たちの見解


*詳細情報

◎営業時間:8:00~17:00
◎休業日:なし
◎橋への入場料:一人40B
◎電話番号:0819826704
Googleマップで地図を見る 
 4369+3HV ทางหลวงหมายเลข 331 Tambon Nong Kham, Si Racha District, Chon Buri 20110


ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
コップンカー


ここから近いおすすめスポット♪





スポンサードリンク