8月7日(日)
本日もパタヤにある
The Sanctuary of Truth(サンクチュアリーオブトゥルース)
についてです!

昨日は、寺院まで道のりと、寺院の外側しか
紹介ができなかったので
今日は気になる内部をお伝えしていきますね

ここから入ります。
何かのダンジョンがはじまりそう。

階段をのぼっていくと…

広大な空間!!
こんなに広いとは。

天井まで細かくデザインが施されています。
時間経過によって木の色が多少違うのも素敵です。

中央のオブジェから南西と北西の方向に講堂が広がっています。


神々しい雰囲気が漂っています。

どこを切り取っても美しい装飾技術。


見えないようなところにも
上から下までデザインが施されています。
次回は、内部で見つけた個性的な木像物たちにフォーカスするのと、
船に乗ってサンクチュアリーオブトゥルースを眺めるアクティビティについて
お伝えしていこうと思います
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
コップンカー
本日もパタヤにある
The Sanctuary of Truth(サンクチュアリーオブトゥルース)
についてです!

昨日は、寺院まで道のりと、寺院の外側しか
紹介ができなかったので
今日は気になる内部をお伝えしていきますね


ここから入ります。
何かのダンジョンがはじまりそう。

階段をのぼっていくと…

広大な空間!!
こんなに広いとは。

天井まで細かくデザインが施されています。
時間経過によって木の色が多少違うのも素敵です。

中央のオブジェから南西と北西の方向に講堂が広がっています。


神々しい雰囲気が漂っています。

どこを切り取っても美しい装飾技術。


見えないようなところにも
上から下までデザインが施されています。
*店舗情報
次回は、内部で見つけた個性的な木像物たちにフォーカスするのと、
船に乗ってサンクチュアリーオブトゥルースを眺めるアクティビティについて
お伝えしていこうと思います

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
コップンカー

スポンサードリンク
コメント