8月4日(木)
今日はこちらの記事の続きです。
生理前、あんなに吐き気に苦しんだのは初めて。
さあ結果は・・・?!
2022年7月31日
8月2日に妊娠検査薬やってみようと思っていた矢先、
生理来た

前月は25日周期できてたけど
今回は37日。
3月:37周期
4月:30周期
5月:38周期
6月:25周期
7月:37周期
今気づいたんだけど早い月遅い月が交互にきてる。

高温期、一定に体温高くないと
やっぱ妊娠してないかあ。
あの苦しい気持ち悪さと吐き気は何だったの?!
ただの体調不良
?!?!
思い返すと、5月に1ヶ月だけタイに滞在した時も
胃がもやもやして寝起きに吐き気があったり
調子がすぐれなかった。
暑くて目が覚めて
寝汗がすごかったです。
軽く熱中症だとも思ってました。
今はそんな寝苦しい夜はないんですよね、
環境が変わって体がまだ順応してないのかなあ。
考え得る原因・・・
・寒暖差
・水
・辛い物
・食生活の乱れ
・寒暖差
最近寝るときタンクトップ1枚に短パンで寝てました。
お腹には布団をかけてます。
足元も冷やしちゃいけないと思って
太ももまでの引き締めソックスは履いてます。
寒暖差ではなさそう。
・水
飲み水はペットボトル。
たぶん硬水の水かな。
冷やしたら体に悪いので常温の水を飲んでます。
歯磨きは水道水なのでそれが原因?
食器も水道水で洗ってて濡れてたら多少拭くけど
そんなちょっとでも体内に入ったらお腹壊すもんなのかな?
・辛い物
辛くて汗かきながら食べることもありました。
でも日本でも結構辛い物食べてたけど
吐き気をもよおすこと一度もなかったし違う気がする・・・
香辛料がやっぱり違うのかなあ。
食べ過ぎってほど食べてもいないと思います。
・食生活の乱れ
日本で食べてた時間帯とはだいぶズレてました。
朝:9:30~11:00
昼:14:00~15:30
夜:20:30~22:00
起きる時間は9:00~10:30、
寝る時間は00:30~1:30くらい。
夜は結構量が多めでいつもお腹いっぱいでした。
夜遅く食べてすぐ寝ていたのが原因かな。
胃もたれによる吐き気??
でも私と同じ生活をしている旦那太郎は
全く不調じゃないんですよね。
朝ごはん食べてないし。
お昼・夜ごはんはほぼ食べてるもの一緒。
唯一の違いとしては、
私は毎朝小皿一杯の生野菜食べてるけど
太郎は朝に野菜を食べていない。
でも夕食に2日に1回生野菜食べています。
謎。
明確な原因分からないし
妊活準備もしないといけないし
不安な要素がたくさん。。
夏の妊活は向いてないとか聞くけど…
ずっと熱いじゃん。ほんと落ち込む。。
とりあえず、次の生理までの対策
・温かい飲み物を毎日飲む
・体を冷やさない
・夜遅い時間に食べるときはセーブする
・生野菜は少しだけ
・辛い物はできるだけ控える
妊活
・酵素風呂に行く
・病院で排卵日予測
・整体に行く
酵素風呂は日本でも数回行っていました。
酵素風呂は不妊症の原因を改善する作用があったり、
子宮をしっかり温め妊娠しやすい身体にする効果が期待できるんです!
・身体を温め卵胞ホルモンの分泌が活性化
・血流改善
・酵素が女性ホルモンを正常に分泌させる
・子宮機能の活性化
定期的に入ることで
冷え性改善と基礎体温も上がっていきます。
バンコクで酵素風呂ができるところを発見したので
試しに行ってみたいと思います☆
また来週、続きを書かせていただきます!
ここまで読んでいただき、ありがとうございました
コップンカー
今日はこちらの記事の続きです。
生理前、あんなに吐き気に苦しんだのは初めて。
さあ結果は・・・?!
2022年7月31日
8月2日に妊娠検査薬やってみようと思っていた矢先、
生理来た


前月は25日周期できてたけど
今回は37日。
3月:37周期
4月:30周期
5月:38周期
6月:25周期
7月:37周期
今気づいたんだけど早い月遅い月が交互にきてる。

高温期、一定に体温高くないと
やっぱ妊娠してないかあ。
あの苦しい気持ち悪さと吐き気は何だったの?!
ただの体調不良


思い返すと、5月に1ヶ月だけタイに滞在した時も
胃がもやもやして寝起きに吐き気があったり
調子がすぐれなかった。
暑くて目が覚めて
寝汗がすごかったです。
軽く熱中症だとも思ってました。
今はそんな寝苦しい夜はないんですよね、
環境が変わって体がまだ順応してないのかなあ。
考え得る原因・・・
・寒暖差
・水
・辛い物
・食生活の乱れ
・寒暖差
最近寝るときタンクトップ1枚に短パンで寝てました。
お腹には布団をかけてます。
足元も冷やしちゃいけないと思って
太ももまでの引き締めソックスは履いてます。
寒暖差ではなさそう。
・水
飲み水はペットボトル。
たぶん硬水の水かな。
冷やしたら体に悪いので常温の水を飲んでます。
歯磨きは水道水なのでそれが原因?
食器も水道水で洗ってて濡れてたら多少拭くけど
そんなちょっとでも体内に入ったらお腹壊すもんなのかな?
・辛い物
辛くて汗かきながら食べることもありました。
でも日本でも結構辛い物食べてたけど
吐き気をもよおすこと一度もなかったし違う気がする・・・
香辛料がやっぱり違うのかなあ。
食べ過ぎってほど食べてもいないと思います。
・食生活の乱れ
日本で食べてた時間帯とはだいぶズレてました。
朝:9:30~11:00
昼:14:00~15:30
夜:20:30~22:00
起きる時間は9:00~10:30、
寝る時間は00:30~1:30くらい。
夜は結構量が多めでいつもお腹いっぱいでした。
夜遅く食べてすぐ寝ていたのが原因かな。
胃もたれによる吐き気??
でも私と同じ生活をしている旦那太郎は
全く不調じゃないんですよね。
朝ごはん食べてないし。
お昼・夜ごはんはほぼ食べてるもの一緒。
唯一の違いとしては、
私は毎朝小皿一杯の生野菜食べてるけど
太郎は朝に野菜を食べていない。
でも夕食に2日に1回生野菜食べています。
謎。
明確な原因分からないし
妊活準備もしないといけないし
不安な要素がたくさん。。
夏の妊活は向いてないとか聞くけど…
ずっと熱いじゃん。ほんと落ち込む。。
とりあえず、次の生理までの対策
・温かい飲み物を毎日飲む
・体を冷やさない
・夜遅い時間に食べるときはセーブする
・生野菜は少しだけ
・辛い物はできるだけ控える
妊活
・酵素風呂に行く
・病院で排卵日予測
・整体に行く
酵素風呂は日本でも数回行っていました。
酵素風呂は不妊症の原因を改善する作用があったり、
子宮をしっかり温め妊娠しやすい身体にする効果が期待できるんです!
・身体を温め卵胞ホルモンの分泌が活性化
・血流改善
・酵素が女性ホルモンを正常に分泌させる
・子宮機能の活性化
定期的に入ることで
冷え性改善と基礎体温も上がっていきます。
バンコクで酵素風呂ができるところを発見したので
試しに行ってみたいと思います☆
また来週、続きを書かせていただきます!
ここまで読んでいただき、ありがとうございました

コップンカー

スポンサードリンク
コメント