6月24日(金)
7:00
サクラクロスクリニックにむかう道中。
なんと、虹が!!
39304
写真では分かりづらいですが
しっかり赤オレンジ黄色黄緑水色青紫の7色はっきり分かりました!

今日1日いいことありそう!

そっからなんで虹って7色なんだろう、
なんでアーチになってるんだろう、と改めて疑問に思い
旦那太郎にネットで調べてもらい教えてらもらう。←



私のように疑問に思った方!
この動画で分かりやすく説明してくれているのでご覧ください!

自然ってほんと面白いですね



8:35
サクラクロスクリニック到着

午前10時前に予約した場合は、エンポリアムデパートからアクセスできません。
「プロンポン駅からの道案内」ではなく、
「車寄せからの道案内」を参考にしてくださいね



エスカレーターをのぼりエレベーターで18Fまでいきます。



8:45
18F到着。
受付は9時スタートですが、すでに列ができていました。
39303

私は8人目。全員日本人です。子供連れもいました。
みんな今日から3日以内に日本に帰るんだなあ。
私の後ろにも4,5組並んでいました。

朝ジュースしか飲んでいなかったので
お腹がすいてチョコレートをパクリ。



9:00
受付スタート

数分待って私の番が来ました。
パスポートを渡します。
受付の人は日本語バリバリ使えるので安心ですね。

キットを受け取って検査室へ移動。
39305

透明の細長い容器に唾液を1mlいれるようです。
39306

抗原検査は唾液チェックのみなんですね。
え、てかついさっきチョコレート食べちゃった。
唾液ほぼチョコレートになっちゃうやん
採取する前に急いでペットボトルの水で口をゆすぎます。

そういえば、
「検査前1時間は歯磨き・飲食(飴・ガムを含む)・喫煙を控えてください」
ってメールに書いてあったな・・・
めっちゃやぶってるw

食べてしまったのはもう仕方がないのでこのまま採取します。
採取室はパーテーションで仕切られているだけの空間でひとりで採取します。
意外と採取する量(1ml)が多いなと思いました。

採取した容器を持って受付で提出します。
抗原検査費2,500Bを払って終了です。
※海外保険は使えません

16時にまた結果をもらいに来てくださいと言われました。



9:30~15:30
バンコク観光
後日掲載♪



16:00
再びサクラクロスクリニックへ

しかし、今日の検査数が数多く、まだ証明書の発行ができていないとのこと。
17時ごろにはと言われました。
発行されたらメールでお知らせしてくれるそうなので
もうしばらく待つことに。



16:30
証明書発行完了のお知らせメールが来ました。
結果は・・・・・


39307

陰性!!!

やったぁ、ようやく日本に帰れる!
また飛行機代が無駄にならなくてよかったああ



17:00
入院で疲れた体を癒しにマッサージ
後日掲載♪



19:30
エムクオーティエで今回のタイ渡航、
最後の夕飯を食べます。
39513
鶏のから揚げ・ソムタム・海老のチャーハン・チャンビール

旦那太郎は、タイ料理はいろんな香辛料が入っててお腹を壊すから
基本どこでもチャーハン食べてるw

私は最後にソムタムが食べたかったので
ソムタムをたらふく食べました!

これだけのボリュームで250B!
日本円で950円です!
ほんとにタイって安いなあ



22:00
帰ってから帰る準備。
荷物のほとんどがみんなへのお土産とタイで買った洋服&小物♪
持って帰るものは洗濯ネットとか化粧品類だけです。



23:30
就寝。
ファンディーナ




次回は、スワンナプーム空港からの出国と
関西国際空港での入国について
お伝えできればと思います


ここまで読んでいただき、ありがとうございました
コップンカー

スポンサードリンク